Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
秋葉原IoTピザキッチンカー「おとめし」テラスで開催していた「オープンハードテラス」。 その流れを汲んで、オンライン/オフライン開催で「オープンハードテラス オンライン」を開催します。
- 思い思いにものづくりをやっていきましょう。
- オンラインの人もおいしいもの用意して楽しみながら。
- はて? わからないな・・・→ お気軽に質問どうぞ!
- LEDを光らせたり、電子工作、基板設計、パーツ輸入、量産、ビジネス化・・・オールジャンルでやりたいことにチャレンジ!
- 自己紹介や雑談も交えながら、ワイワイ交流もしていきましょう。
オープンソースハードウェア
必ずしもオープンでなくてもいいですが、できれば自分のやっていることを公開して、自慢やPRで楽しみましょう!
以下はエントリーされた方々がやろうと思っているテーマです。興味のある方は交流しましょう。 なお、エントリー時に公開しても良いテーマをアンケートしていますが、これにこだわらず変更は自由です。
やること |
---|
レゴブロックでエレベータ |
マイナカード対策 |
発表タイム!!
最後に、皆さん何を作業したか、簡単に発表しましょう!
スケジュール
17:00~21:00 好きな時に接続し、好きな時に退出してOKです!
用意するもの
- おいしいもの : 飲み物やおやつなどを用意して楽しみながら参加しよう!
参加方法
オンラインは Discord を使用する予定です。 エントリーするとこのページの上部に会議室のURLが表示されます。
対象者
- いろいろ作りたいけどくじけそうな方
- ものづくりを通して雑談や交流をしたい方
- キッズもWelcome!(connpassアカウントお持ちでないキッズの方は保護者のアカウントでエントリーください)。
- ハードウェアだけでなく、プログラムや執筆など、あるいはものづくりわからないけどやってみたい、というだけの方でもOKです。
今後の予定
- 今後しばらくはオンライン開催、それ以降は検討中です。
タイトル画像ライセンス
1024px-Soldering_stations_at_Coredump_Hackerspace.jpg https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Soldering_stations_at_Coredump_Hackerspace.jpg Creative Commons Attribution-Share Alike 4.0 International license. https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.en
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.